Eitokiです。
今「現場」で勝負してないのに
NB(MLM、ネットワークビジネス)のことを知ったかぶりで語る人が良く居ます。
それらが全部噓ってわけじゃ無いですが、氣を付けてください。
まあ、多くの現場のリーダーも自分の会社についてすら「真実」や「正しい情報」を知らないケースも多々有りますが。
もう「引退」したよ。なんて格好よく言う人も居ます。
が、もしかしたら居れなくなったのかもしれません。
今、「現役」でない人はね。
「真実は噂にはない、真実は真剣な汗を流す人が作り出す現場にのみある」
のです。
だからこそ「全ての」現場の「催事」をなるべく早く体験する(なるべく何度も何度も)必要がありますね。
※洗脳では有りません。
ただし、多方面から自身で裏は取りましょう。
または質問してみましょう「その情報元はどこなんですか?」
で、自身で信憑性は判断して行きましょう。
さて、
NB(MLM、ネットワークビジネス)には、他のビジネスには無いものがあるって視点で見ると、NB(MLM、ネットワークビジネス)には何十年も実績が有る「ビジネスシステム」が備わっているから、参加者は殆ど手ぶらで即ビジネスを始められるっというメリットがあります。
特に「インフラ」の充実度は他のビジネスではあり得ないくらい充実してます。
特にインターナショナルなレベルの高い企業のそれはどこに出しても恥ずかしくないほど超一流です。
情報起業にせよ、アフィリエートにせよ、ここはほんと脆弱だと思います。
そして組織が段数制限無い(収入制限は有るよ)「マルチレベル」な組織を一個人が活用できる点が他にはないスゴい部分です。
まあ、貴方以下に「本物のNB的な組織」を構築できないと、これらメリットを享受する事は出来ませんがね(^^;
単に宗教的に陶酔する人間をいくら集めてもNB(MLM、ネットワークビジネス)的な組織にはなりません。
=長続きしません。
加えて、
『優れた部分の根本』を知る必要が有ります。
少し、NB(MLM、ネットワークビジネス)の原点ってことを考えてみましょう。
原点です。
■NBとはどういう発想から生まれたものか?
この業界の巨人アムウェイさんの企業理念を見るとヒントがあります。
①自分自身で成功したいと思っている全ての人にその機会を提供したい。
②自分から進んで、他人からしてもらいたいと望むことを他人にしてあげる。
③人は誰でも、その努力に応じた収入を得られれば、努力を惜しまない。
これらが完璧に実現できるのが唯一NB(MLM、ネットワークビジネス)の世界です。
■なぜNB(MLM、ネットワークビジネス)が早く大きく成功できるのか?
結論、
①一人の仕事量を減らし、より大きな仕事ができるから。
②全体の仕事を早くするから。(組織の一体感を高めるほど)
③一人の仕事量によっては、組織全体で出来る仕事量に限界が見えないから。
④効率が良く負担が少ないから。(どんなに流通量が大きくなっても在庫を持つ必要がない)
例として、
自分を含めて40人の組織に情報を行き届けるケースで考えてみると、
1人で39人に情報を伝える場合、
一人当たり、3分として、
自分の仕事量:117分
全体の所要時間:117分
だけど、
これを一人が3人ずつ伝えるネットワークを組んで、
——————————–
1->3->9->27
の4段の組織だと、
一人が3人に伝える仕事が3回繰り返されると末端まで届くから、
——————————–
その時皆が同じ意識で動くと、
自分の仕事量:たった9分
全体の所要時間:最短27分
で仕事が完了する。
これを個人レベルで実践できるのがネットワークビジネス。
だからこそ、
この具体的な組織を使ったネットワークビジネスの上手く行くやり方(泳ぎ方=技術)、考え方(メンタル=心)、進め方(進行方向=組織論)とでも言うべきものを学ぶべきですね。
こにビジネスの成果は人から与えられる揉んでないですが、達人から盗むという意氣が重要です。
祭り上げられていて(例えば、ワザとタイトルホルダーにされている人もいるので)大きく見える人ではなく、業界愛があり、そういうノウハウや知識が細かい所まできちんと解っている人間と組んでビジネスをして、早く自身に吸収する事ですね。
そして3年は何が有っても踏ん張って実力を付ける事ですね。
現場で。
率先して。
皆さんの「ええ時」が「永遠の時」でありますように。
流れる川は凍らない。
人を繋ぐアイデアエンジニア
~全ての世代に届くネットワークを~
by Eitoki
でした。
=============================================
2011は六星占術「再会」「種子」の年。
2012は六星占術「財成」「緑生」の年。
2013は六星占術「安定」「立花」の年。
◆Test運用中:公式ブログ(同一URLで携帯対応済)
http://blog.eitoki.com
http://mlmblog.eitoki.com
◆Facebook
プロフィール:
http://facebook.com/utah.eitoki
◆Twitter
http://twitter.com/#!/Eitoki2012